『かなり太ったし、体が重くなったから
運動して痩せようかな~』…と、
何気なく話したところ、
同席していた友人からキツイお言葉!
↓ ↓ ↓ ↓
「運動しただけじゃ痩せないわよ…」
「体重過多でケガするかも知れない」
「…自分のこと何歳だと思っているの?」
「アラカン世代なんだから…!」
友人に指摘されて気付きました…!
自覚してる年齢がズレていることに…!
いつまでも歳若いつもりで、
運動すれば痩せられる…なんて
願望丸出しなことを言っちゃう(^-^;…
食事を制限しないままで
痩せられたらいいな~…と甘い考え!
運動だけで痩せるなんて、
どれだけ動けば良いのやら…(◎_◎;)
…ダイエットするときに、
今の自分の年齢って考えてますか?
ダイエットは年齢で変わるもの?
代謝から考えてみても、
運動で痩せるのは、かなりムズカシイと
あらためて思います…(~_~;)
50代60代の代謝とダイエットについて
まとめていきます。
代謝とは?
「代謝」の種類としては、
基礎代謝・活動代謝・食事誘導性熱代謝
の3種類があります。
基礎代謝とは?
1日に消費するエネルギーの60%以上が
基礎代謝に使われています。
基礎代謝とは、
まったく体を動かしていなくても、
体温を保つ・呼吸する・心臓を動かすなど
生命活動をするために最低限必要な
エネルギーのこと。
基礎代謝の内訳としては、
脳20%
心臓9%
肝臓21%
腎臓8%
骨格筋22%
脂肪組織4%
…その他16%。
基礎代謝の大部分を臓器が占めています。
内臓を健康に働かせることも、
代謝を上げるためには
重要なことなんですね。
活動代謝とは?
活動代謝は、基礎代謝以外の約20%。
有酸素運動などを行うと、
活動代謝が上がります。
家事で動いたり、歩いたりなど、
体を動かすことによっても
活動代謝はアップします。
食事誘導性熱代謝とは?
食事を摂ると、消化吸収していくときに
一部がエネルギーとなって消費されます。
食事した後は、代謝量が増えるワケです。
食事誘導性熱代謝では、
タンパク質が最もエネルギーを消費。
肉や魚・卵などのタンパク質を
ダイエット中にたくさん食べると
代謝のためにも良いといわれるのは
このためなんですね(*^^*)
50代60代の代謝量は?
加齢によってエネルギー代謝量は
どのくらい変わるのでしょうか?
一般的には、加齢とともに
基礎代謝量は低下するといわれています。
●30~49歳 女性 体重53kgの場合
基礎代謝量 1150kcal/日
(21.7kcal/kg/日)
●50~69歳 女性 体重53kgの場合
基礎代謝量 1100kcal/日
(20.7kcal/kg/日)
*日本人の基礎代謝基準値 厚生労働省 生活習慣病予防のための健康情報サイトより
基礎代謝量低下の主な理由としては
筋肉量の減少などがあげられますが、
臓器の代謝率の低下こそが
要因として考えられているそうです。
脳20%、心臓9%、肝臓21%、
腎臓8%など、…基礎代謝の大部分を
臓器が占めているわけですから、
加齢による影響はあるのでしょう…。
1日50kcalしか低下しないとはいえ
30日経てば1500kcalも変わります!
加齢とともに、じわじわ太るのは
この差のせいかもしれませんね…。
痩せたいなら?
食事を制限しないままで
痩せられたらいいな~って、
楽して痩せられないかしら~って、
ついつい考えがちですよね(~_~;)
スポーツジムに通おうと、
減量指導を受けようと、
食事についての制限は必ずあります。
食事療法(ダイエット)無しでは
痩せられないということなんですね…。
痩せたいならば、考えるべきは
運動よりも食事療法(ダイエット)。
ダイエットに運動を加えた方が
健康に効果的なのはわかりますが、
50代60代ともなれば体力も落ち気味、
運動するにも注意が必要です。
普段から運動する習慣がないならば
なおのこと、気をつけたいものです。
脂肪をまとった重い体での
ハードな運動なんて、危険ですよ!
(((((◎_◎;)
食事療法(ダイエット)から
始めてくださいね(o^―^o)!
食事内容を見直して
基礎代謝の大部分を占める臓器の代謝を
活発にするのも、ダイエットには
大事なことです(*^^*)
…………………………………………
[ダイエットのヒント]を
読んでいただきありがとうございます。
ダイエット体験を通してわかったこと…
新たに本を読み・知り、実践して
納得したことを中心に書いています。
私のダイエット体験が
痩せることに興味のあるあなたへの
ダイエットのヒントになれば嬉しいです。
100日間ダイエット実践中の
毎日の食事記録と写真を公開しています。
↓↓↓ よかったらご覧くださいね。
100日間ダイエット食事記録へ