ダイエットのヒント ダイエット&腸活したいなら…この食品に気をつけよう! 腸活は、食生活の改善から始められる腸内環境を整える健康法です。腸が健康になれば、免疫力もアップし、便秘や下痢などの悩みも解消し、生活習慣病や美肌にも効果があると注目されていますね。腸内環境を整えて、腸の働きを正常にすることは健康的なダイエッ... 2022.08.03 ダイエットのヒント
ダイエットのヒント ジャンクフードって?ジャンクフードの何が悪いの? ジャンクフードは体に良くない…!と言うけど…?「ジャンクフードの何が悪いの?」「ジャンク」=ガラクタ、クズのこと。食べる価値のないもの、という意味です。体に必要なミネラルやビタミンなどはたいして含まれていないのに、塩分・糖分・脂質・添加物が... 2022.08.02 ダイエットのヒント
ダイエットのヒント 良質のバター=グラスフェッドバターおすすめの理由。 バターは太るから食べない?バターは糖質を含みませんからバターを食べたからって太りはしません。バターを使うなら、グラスフェッドバターがおすすめです。グラスフェッドバターは、放牧された牛の乳からつくられていて、値段はお高いのですが体に良い不飽和... 2022.07.27 ダイエットのヒント
ダイエットのヒント 糖質制限の期間?糖質制限は、いつまで続ければいいの? 糖質の摂り過ぎは老化を促進し、血糖値が上がり太りやすくなる…!糖質を摂り過ぎている上に運動嫌いで運動不足…、60歳を前にして太り続ける私は肥満→老化→病気へ、まっしぐらでした。このままではイケナイ!と、糖質制限ダイエットを実践した結果、10... 2022.07.26 ダイエットのヒント
ダイエットのヒント 糖質が多い?主食の糖質量ってどのくらい? 糖質が多い食べ物ってどんなものを思い浮かべますか?糖質には「糖」という文字が使われているから、甘いもの?…と飴やチョコレート、アイスクリームなど甘いものを思い浮かべるかもしれません。チョコレート、アイスクリームも糖質が多い食べ物には違いあり... 2022.07.22 ダイエットのヒント
ダイエットのヒント ダイエットのためなら、食事量は減らさない! 痩せたい…!痩せたいから空腹でも我慢する???痩せたいから食べる量を減らす…、摂取カロリーを減らせば痩せる…、食べる量を減らし、カロリーとにらめっこして食べても、私は(◎_◎;)我慢しきれなくなり、すぐにリバウンドしてしまい結局は痩せられな... 2022.07.20 ダイエットのヒント
ダイエットのヒント 【糖質制限】ごはん=白米を食べない健康効果。 50代になっても太っていた私…血糖値が高かったり、血圧が高かったり、明らかに肥満による不健康、気にならないわけがない…!糖質制限によるダイエットを実践して血糖値も血圧も正常範囲になりました。私が実践している糖質制限は主食のごはんやパンを食べ... 2022.07.19 ダイエットのヒント
ダイエットのヒント とんかつ太る?糖質制限ダイエット中の食べ方は?糖質量は? 糖質制限ダイエットしててもとんかつ食べたい!ってこと、ありますよね?糖質制限してるからってストイックにならないように…(#^^#)食べ方のコツを知ればとんかつだって食べても大丈夫。たまに食べたからといって体重がドンと増えたりしませんし、太っ... 2022.07.18 ダイエットのヒント
ダイエットのヒント むくみ解消に役立つ食べ物「キュウリ」でスッキリ! 「朝、顔がむくんで太ったみたいに…」「夕方には足がパンパンで靴がキツイ…」顔や体のむくみを取りたい!むくみ解消してスッキリした~い!むくみの原因は主に2つあって、①疲労によるリンパ液や血液の滞り②食事や間食での塩分の摂り過ぎ①の疲労によるむ... 2022.07.13 ダイエットのヒント
ダイエットのヒント グレープフルーツのダイエット効果は香りにも! グレープフルーツの香りをかぐだけで痩せられる?グレープフルーツの香りを活用して体脂肪を分解・燃焼させるダイエットもあるんですよ(^^)グレープフルーツダイエットは2005年ごろ話題になったダイエットです。*グレープフルーツダイエット/吉井 ... 2022.07.05 ダイエットのヒント